「MeshFromMA」について


本アプリケーションは、Autodesk社の3Dツール「Maya」でセーブされた「Maya Ascii Format(.ma)」ファイルの3Dモデルデータを表示する事ができます。
モデルデータを回転、移動、ズームさせることができ、任意の角度から確認することが可能です。
また、本アプリケーションのご利用に「Maya」は必要ありません。

・使用方法

「MeshFromMA.exe」をダブルクリックすると以下のようなウィンドウが開きます。



右下の「Load Mesh From MA file」をクリックして、ファイルを選択して下さい。

モデルが表示されましたら以下の操作でモデルを任意の方向から確認できます。

左ドラッグ 回転
右ドラッグ 移動
ホイール  ズーム

※NURBS,subdivisionSurface,ブール演算はサポートしておりません。ポリゴンメッシュのみ表示が可能です。
多角形は一応サポートしておりますが、凹角がある場合正常に表示されません。
現状、未完成部分はありますが、「Maya」で作成したポリゴンを簡易的に確認するようなレベルであれば使用可能と思われます。


・起動条件

DirectX 9.0c (April 2006)以降が、インストールされている必要があります。
上記よりも古いヴァージョンのDirectXをご利用中の場合はこちらからダウンロードして、インストールする必要があります。
また、頂点シェーダ 1.1、ピクセル シェーダ 1.4 以降に対応したハードウェアが必要となります。